■開催概要
名称
キッズチャレンジエキスポ×伝統文化
「歌舞伎俳優のおしごと体験」
歌舞伎俳優講師
大谷廣松
市川新八
開催日時
プレイベント
2021年7月23日
本開催
2021年7月24日 ⑴11:00〜
⑵13:30〜
⑶15:00〜
7月25日 ⑷11:00〜
⑸13:30〜
⑹15:00〜
開催場所
本開催NO.01
リアルイベント
オンライン
ZOOM Youtube
対象
小学生3年生〜高校3年生
主催
キッズチャレンジエキスポ実行委員会
後援
一般社団法人 北九州青年会議所
北九州市
北九州市教育委員会
北九州市東アジア文化実行委員会
地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
特定非営利活動法人 里山を考える会
福岡県教育委員会
新型コロナウイルス感染防止策に関するお知らせ
■
福岡県が作成した「 」に基づき、新型コロナウイルス感染予防の為の取り組みを行いますのでご案内いたします。
【マスクの着用】
◯
施設・イベントの従事者・利用者(参加者)ともにマスクを着用する。
【人との距離の確保】
◯
人と人との適切な距離を確保する。。
【受付窓口等への間仕切りの設置・フェイスシールドの着用】
◯
受付窓口等にはアクリル板等の間仕切りを設置する。
◯
施設・イベントの従事者は、利用者(参加者)に接遇を行う際など、必要に応じてフェイスシールドを着用する。
【手洗い・手指の消毒】
◯
施設・イベントの従事者・利用者(参加者)ともに、手洗いや手指の消毒を行う。
【施設・イベント会場の消毒】
◯
始業(開催)前・終業(開催)後は、複数の人の手が触れる箇所の消毒を行う。
◯
特に、感染リスクが比較的高いと考えられるトイレや休憩スペースについては、施設・イベント会場の利用状況等に応じて、適宜消毒を行う。
【屋内の換気】
◯
屋内においては、施設の常時換気を行う。
【利用者(参加者)の検温】
◯
施設・イベントの利 用者(参加者)には、発熱や、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある方は入館(参加)を控えるように呼びかける。
◯
施設・イベントには体温測定器具を設置する。
◯
施設・イベントの利用者(参加者)には、入館(参加)前に検温をお願いし、症状がある方に入館(参加)を控えるよう呼びかける。
【利用者(参加者)の記録】
◯
国が導入した接触確認アプリ(COCOA)について、施設・イベントの利用者(参加者)に活用を呼びかける。
◯
施設・イベントにおいて、新型コロナウイルス感染症の罹患者が発生した場合、その旨の連絡を希望する利用者(参加者)に限り、個人情報の取扱いに十分注意しながら、連絡先を確認する。